テニス練習機ピコチーノ!自宅で簡単レベルアップ!
テニスの練習を一人でやろうと思ったら、
- 素振り
- 壁打ち
- 走り込み?
- 筋トレ?
ぐらいでしょうか?
確かに、素振りや壁打ちも、テニスを上達するための練習にはなるのですが、悪いところになかなか気づけないというデメリットがあります。
普段テニスをやる時は、テニススクールに行ったり、仲間とテニスをしたりしていると思いますが、スイングの悪いところを指摘してもらうことができますよね?
ですが、素振りや壁打ちというのは、間違ったやり方をしていても、指摘してくれる人がいません。間違った方向に進んでしまった場合、練習が逆効果になってしまうことすらあります。
テニスを一人で練習するならピコチーノが効果的!
ピコチーノは、40年以上も愛用されているテニス練習機です。
ピコチーノの良いところは、省スペースで家の庭はもちろんですが、家の中でも1人でテニスの練習をすることができるところです♪
テニスを一人で練習するというと、昔ながらのこんなゴム付きボールを想像するかもしれません。
また、ボールの動きが独特なので、これを使うなら壁打ちの方が良いかなと思います。
ピコチーノなら、家の中でもできますし、ボールの当たる感触が実際のボールにかなり近いが良いんですよね!
また、きちんとピコチーノのボール部分にラケットを当てないとボールが戻ってきませんので、間違ったスイングをしているということに、自分で気づくことができるのです。スウィートスポットにきちんと当たった感覚も体得できます。
では、実際にピコチーノを使用しているところを動画でご覧下さい♪
ピコチーノでテニスのレベルが飛躍的にアップ!
テニスがもっと上手くなりたいと思っていても、平日はなかなか練習することができないので、なかなか上達しないとお悩みのあなたに、ピコチーノはピッタリのアイテムです。
電池も電気も使っていませんので、維持コストはほとんどかかりません。長年使うことで部品の劣化はありますが、部品の交換で長く愛用することができます。
週末だけしか練習できないサラリーマンやOLの方、部活ではボール拾いばかりで、あまり打つ練習ができないという中高生は、ピコチーノで自宅でこっそり練習して、飛躍的なレベルアップでみんなを驚かせてみてはいかがでしょう?
- (2017/04/24)いつか本家の抹茶アイスを食べたいを更新しました
- (2017/02/15)最近ハマってること「ひとりカラオケ」を更新しました
- (2016/11/05)ピコチーノとテニスガイドってどっちが良いの?を更新しました
- (2016/11/05)テニスのサーブ練習を一人で家でやる方法!を更新しました
- (2016/11/05)テニスを一人で練習する賢い方法とは!?を更新しました